【京都醍醐校】無添加・発酵の体験料理教室 - 健幸美食料理教室
健幸美食料理教室
健幸美食料理教室
【京都醍醐校】無添加・発酵の体験料理教室
京都市伏見区日野

開催概要

教室名 :  体験料理教室(京都醍醐校)
定員 :  4名
場所 :  京都市伏見区日野
費用 :  5000円
その他 :  電車:地下鉄石田駅より徒歩15分
車:3台駐車場あります
※場所の詳細はご予約時にお伝えしています。

会場地図

京都市伏見区日野

住所: 京都市伏見区日野  ※場所の詳細はご予約時にお伝えしています。

◆感染対策並びに衛生管理

当教室は下記の感染対策並びに衛生管理をしっかりと行なっております。

  • 教室内のテーブル・備品のアルコール消毒を徹底します。
  • 教室に入室の際は、不織布マスクの着用を義務付けます。
  • 講師と生徒様にはお越しになる前に体温計測をお願いいたします。(発熱があった場合は欠席のご連絡をお早めにお願いいたします。)
  • 教室中はこまめな手洗いと手指の消毒を実施します。
  • 教室内は常時空調設備を稼働、又は窓を開けるなどの換気を行います。
  • 密にならないよう、人数制限を儲けております。


【堅苦しい教室ではなく、人の和を。】

子どもとの時間が取れるお料理

娘の離乳食が始まった頃、「体にいい安全なものを子どもに食べさせてあげたいな」とSNSで調べていたら、健幸美食協会の体験会の広告を見つけました。

その勢いのまま、思い切って申し込みをしました。

体験会では、30分で7品も料理を作ることができ、その上、美味しいことに驚きました。

これなら調理時間を短くして子どもとの時間が取れる。家族が元気になってくれれば嬉しい!」と思い、本講座の申し込みもしました。

嬉しい連続

それから、西院校のあっちゃん(前川厚子先生)と出会って、美味しい調味料とお料理を学べる喜びがあることはもちろん、あっちゃんの人柄に魅了され、アットホームな教室に行くと毎回笑顔とワクワクでいっぱいになり、講座の時間が何よりも楽しい時間となりました。

そんな楽しい日々を送っていると、なんと自然妊娠で2人目の子どもを授かりました。

1人目は、妊娠中期で妊娠糖尿病と診断され、毎日血糖値を6回測り食事制限をしていました。

2人目は特別に食事制限することなく快適に過ごし、出産。

「私たちの体は自分自身で食べたものでできている」という言葉を痛感した出来事でした。

輪がつながる空間

これまでの経験を経て、「みんながほっこりにっこりできるような場所を作りたい。」

「自分の家族はもちろん、話す場所を探している方々が集まれるような場所を作って、美味しいものを食べて、ほっと安心できる場所を作りたい。」

と考えるようになりました。

お料理教室もそんな空間にできるようにしていきたいと思っています。

たくさんの方とのご縁を楽しみにしています。

講師

竹内絵里 (健幸美食協会認定講師)

15年間高校教員として勤務。不妊治療の為、教員を退職。 第一子を出産後、「子どもに安心安全なものを食べさせたい」という思いで健幸美食協会の体験会へ! 30分で7品の料理を作れることに驚き、無理なく簡単に無添加調味料が家庭に取り入れられると思い、本講座を受講。 少しずつ体の中から変化を感じていると、第二子を妊娠。 マタニティーライフを快適に過ごすことができ、健幸美食協会の調味料を偉大さに改めて実感し認定講師のコースへ。 今後の夢は前世代の人が集まる「おちゃのま」のようなカフェをオープンすること。

お申し込み

体験料理教室(京都醍醐校)

本料理教室は受付終了です。申し訳ありませんが、他の教室へのお申し込みをお願い致します。


次回の体験会やイベントのお知らせをご希望される方はメルマガまたはLINEにご登録下さい。



体験レッスンへ

健幸美食協会から体験会の情報やお知らせをお届けします。
お気軽にご登録ください。