前川厚子 (健幸美食協会認定講師)
スーパーの野菜売り場で9年、パートとして働く。 時間に追われ、夕食の支度が嫌になる。 時間のたった揚げ物や油や添加物を気にしながらも、お惣菜を買う日が増える。 そんな時に、健幸美食協会の無添加発酵調味料に出会う。 健幸美食協会の理念[みたい未来をその手で作る] 代表理事の田中ひとみ先生の[無添加発酵調味料を広げたい]との想いに心ひかれて認定講師になりました。
開催概要
教室名 | : | 体験料理教室(京都西院校) |
定員 | : | 5名 |
場所 | : | 京都市右京区西院乾町 |
費用 | : | 5000円 |
その他 | : |
【講座料金について】 ・紹介割引:3000円(6月15日まで) ・早期割引:4000円(6月30日まで) ・通常価格:5000円 ■交通アクセス 阪急西院駅徒歩6分 京福電鉄嵐山本線西院駅徒歩9分 バス停西院巽町2分 バス停四条中学前徒歩2分 お車の場合、近隣のコインパーキングをご利用お願いいたします。 出入口が裏側なのでご不明な場合はご連絡下さい。 |
会場地図
京都市右京区西院乾町
住所: | 京都市右京区西院乾町71-1 JO-INジェミニビル301号室 |
---|
当教室は下記の感染対策並びに衛生管理をしっかりと行なっております。
私が発酵調味料に興味を持ったのはネットで見た醤油麹でした。腸内環境を整え疲労回復や便秘解消など身体に良いと知ったからです。
そんな時に、友人が「野菜が美味しいカフェがある」と教えてくれました。そのカフェは健幸美食のお料理教室が運営する「8Garden」でした。
8Gardenのテーブルの上には塩麴・醤油麹教室のお知らせが置いてありました。私は以前から『醤油麹』にアンテナを張っていたので、ピン!ときて、店長さんに塩麴・醤油麹のお料理教室の話を聞きました。
すると、塩麴・醤油麹の美しさや身体に良い事をたくさん楽しく話をしてもらい、「習ってみたい!私も自宅で作ってみたい!」と思いました。しかし、残念なことに、その時は仕事で日程が合わず諦めました。
それから数週間たった頃、8Gardenへ昼食を食べに行くと、「今日は1人で来てくださったんですね」と店長さんが笑顔で声をかけてくれました。覚えてくれてたことがすごく嬉しかった上、代表の田中先生が「この間話してたお客さんです」と私のことをスタッフの方に紹介していただき、「お会いしたかったです!話は聞いています!」と笑顔で言ってくださったことがさらに嬉しかったです。
料理を習うなら、
と強く思ったことを覚えています。
正直な思いを書きますが、仕事もして家事をするのは大変だと思います。自分の時間もなく、毎日の食事の支度が面倒くさくなる。今の冷凍食品は美味しいし、レンジでチンしてすぐに食卓へ。スーパーで買った惣菜を袋から出して皿へ移して食卓へ。確かにフライパンなどの洗い物が無くなり、家事が楽になります。忙しくて、時間もないし疲れてるし。そんな食事でも家族は美味しいと喜んでくれているから買ってきた物を並べて終わりになる。
しかし、改めて大切な家族の身体の事を考えると、どうでしょう。添加物の入った食品を取る事で、本来、食材に含まれているミネラルやマグネシウムなど身体に必要な物が吸収されにくくなります。すると、疲れやすい身体になる、便秘がちになる、など分かりやすく身体の不調が表れます。その上、添加物の入ってない食品・食材を探すのは難しい。
そんな中、
教室に通うほどに自宅に新しい無添加調味料が増えました。どの調味料も材料はシンプルなので、いつでも手作りでできます。それなのにとても美味しいのです。
今では、魚の煮付はレンジでチンです。以前は、鍋で醤油やみりん、酒などを合わせて作っていました。しかし、味がさだまらず濃すぎたり、薄すぎたり、パサパサしていたので「いらん」と手もつけなかった息子が気が付けば完食していました。
発酵調味料は身体に良いだけではなく食材のうま味を引き出します。私にとって料理を作るのは、あたり前の事です。私の仕事のひとつです。でも毎日三食も作っていれば嫌になる事はあります。
そんな時に「うま!美味しい!」の言葉がとても嬉しいのです。ありがとうの言葉より、励みになります。その声が聞きたくて発酵調味料を作ります。
定年を考えた時、「今の仕事はいつまで出来るんだろう」と考えるようになりました。定年退職後の生活で思い浮かぶのは、朝ごはんの用意、洗濯、掃除、昼ごはんの用意。それが終わったら晩ごはんの支度までの間、テレビの再放送を見て気づいたら1日が終わっている、、、。笑顔で過ごせているとは考えられなかった時に料理教室の事を思い出しました。
教室は少人数制で年齢もさまざまだけど、わきあいあいと賑わう楽しい教室だと改めて気づいた時、私自身が笑い声のする料理教室をやってみたいと思ったのです。何歳になっても幅広い年齢の人と関わりエネルギーをもらって、いきいきと笑顔でありたいと思っています。
まだまだ、学ぶ事はいっぱいあります。しかし、学ぶ事に年齢は関係ありません。
知らないより知る方がいい!
出会わないより出会う方がいい!
チャレンジしないよりチャレンジする方がいい!
たくさんの大切な事を教えてくれた料理教室です。発酵調味料はもちろんですが料理教室のことも知ってほしい。一緒に笑顔でお料理を楽しんでいる80代を目指したいと思ってチャレンジすることにしました。
参加してよかったことだらけです♡発酵調味料の素晴らしさはもちろん、こんなに時短で美味しいお料理ができるなんて‼︎毎回、目から鱗のレッスンが楽しくて、楽しくて、仕方ありません。家族から「おいしい!」「おかわり!」「もっとないの?」という言葉を聞くたび心の中でガッツポーズ。 そして講師のあっちゃんの人柄にもすごく惹かれています。西院校はあっちゃんカラーに染まっていて毎回笑顔(爆笑?!笑)溢れるアットホームな教室です。居心地がよくてレッスン後のお喋りも止まらず笑。普段生活していたら関われることのできないメンバーが集まってお料理を楽しめる、素敵な空間です。
ご飯を作る時間が短縮することができ、家族と過ごす時間や自分の時間も確保することができるようになります。 そして、自分で添加物の入っていない調味料を作ることができるので、安心して料理に使うことができます! 毎回のレッスンは驚きと新発見が多く、私生活の刺激になります。私にとって、大好きな時間です。
講師
前川厚子 (健幸美食協会認定講師)
スーパーの野菜売り場で9年、パートとして働く。 時間に追われ、夕食の支度が嫌になる。 時間のたった揚げ物や油や添加物を気にしながらも、お惣菜を買う日が増える。 そんな時に、健幸美食協会の無添加発酵調味料に出会う。 健幸美食協会の理念[みたい未来をその手で作る] 代表理事の田中ひとみ先生の[無添加発酵調味料を広げたい]との想いに心ひかれて認定講師になりました。
健幸美食協会から体験会の情報やお知らせをお届けします。
お気軽にご登録ください。